FLOW 01
出勤・現場集合
事務所にて当日の準備などをして、現場に向かいます。
現場直行の場合もあります。

FLOW 02
朝礼
本日の作業内容を基に役割分担を決めます。
進捗予定や作業内容に応じて携帯工具を確認して朝礼に参加します。

FLOW 03
現場作業
工事指示に従い作業を行います。
午前はAM10:00~AM10:30まで休憩を取ります。
建築作業では体を動かす事が多い為、しっかりと身体を休ませることが、作業効率を上げる一番の方法です。

FLOW 04
休憩
作業現場が住宅街のことが多く、近くに食堂やコンビニが少ないこともあるので、お弁当を持って行って食べることが多いです。
食後は同僚と馬鹿話をすることも。たまには作業開始まで一眠りするときもあります。

FLOW 05
昼礼
午前中の進捗の確認、昼からの作業予定を立てます。
遅れがあった場合、この段階で調整します。

FLOW 06
現場作業
測定機器を使って測量をします。
図面通りに工事を行うために大切な作業です。
午後はPM3:00~PM3:30まで休憩を取ります。
集中して作業に取り組むためにもしっかりと休息し、怪我の無いように注意しながら作業を進めます。

FLOW 07
終礼
本日の作業の進捗を報告します。
明日の作業を確認し、必要な道具などを準備します。
今日は順調に全ての工程が終わりました。

FLOW 08
退勤・直帰
現場から直帰、または事務所へ戻って現場の報告をまとめたり、現場調査のまとめや見積などの事務作業を行うこともあります。

※業務内容や現場により異なります。